忍者ブログ
JAMI TIMES | 日本映画学校 卒業制作ブログ

jamifilms-topjamifilms JAMI NEWS
2025.02.02 - 10:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.10.25 - 18:28

意を決して、中へ。


 
福田組録音部ショウジです。

今日は廃墟シーンの撮影。

ロケバス内にて。録音チーフお手製のキャメラノイズ軽減ブリンプをチェックする隊長こと録音サード。


現場までは急な山道。バケツリレー方式で機材を運びます。


録音部の天敵、ジェネレーター登場。準備しておいた囲いと毛布で防音します。

それにしても今日は寒かった……。

それでは。


拍手

PR
2012.10.23 - 19:42

隊長による組員の紹介~その1~


諸君、おはよう!
録音部サードことタラオ隊長である!
今回は福田組のPと副Pを紹介していこうと思う。


まずは、プロデューサーの神作裕司である。
(休憩中に撮影しまいた)


次に、副プロデューサーの伊藤和馬
(天坊がお好み焼きを作ってるのを見ている所を撮影しました)


最後は、こちらも副プロデューサーの新甫慎太郎
(我、録音部フォースの新兵からもらいました)


音止め、車・人止めなどあらゆる仕事をこなして行く組員である。
録音部の私と録音部隊は本当!毎度!感謝!しております!

撮影期間中はこの三人にはお世話になることでしょう。
では今回はこの辺で失礼しよう。

皆、解散!


拍手

2012.10.20 - 23:09

無題


 
どーも!
録音部サードであり、隊長でもある小貫です!
今回が初投稿になります。

今回の撮影は小田急線の座間駅から歩いて15分程度の所で撮影しました。

リハの時に偶然見つけたアマガエルさんです。
美術担当でもあり、編集部の天坊が必死で捕まえようとしてました。


撮影終了後に写真を撮らせて頂きました!可愛いですよね!


撤収作業終了後にスクリプターの稲生さんが乗ってたので皆で撮りまくりました!


以上、隊長でした!


拍手

2012.10.18 - 19:28

あの子は一人で戻って来た。


福田組録音部しょーじです。

今日は予備日。
録音部は機材整備と音整理。



明日に備えて充電中。

……以下、昨日の出来事。



河川敷のシーンを撮影しました。
芝居場となる中州まで川の浅瀬を渡ります。



スタッフ全員長靴を着用。しかし、長靴の中に浸水!



録音サードの足もこの通り。


今日は写真多めです。
明日も頑張って参りましょう!

それでは。



拍手

2012.10.16 - 20:28

純ちゃん、そらあかん


 
福田組録音部ショウジです。


撮影三日目。
今日はスナック・中のシーンを撮影。
狭い店内に20人近いスタッフがひしめき合います。酸素が薄い!

4f9aa976.jpeg

休憩中の録音チーフ(左)と録音サード(右)。
やっぱ撮影中は写真撮る暇無い……。

fca32e64.jpeg

学校に戻って積み換え。


帰りの電車内、録音セカンドが「恋愛とは何か」なる本を読んでいました。


それでは。


拍手

BACK | 1234 | NEXT

プロフィール


日本映画学校 第25期 映像科 卒業制作ブログです。こちらでは各班の現場レポートや上映会の最新情報などを更新します。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カウンター

最新記事

2013.03.30
制作部オカベの韜晦
(三科C班)
2013.03.29
制作部オカベの追想
(三科C班)
2013.03.28
制作部オカベのユリーカ!
(三科C班)

バナー別

三科A班
三科B班
三科C班
なぜなにC班(三科C班)
演出A班
演出B班
演出C班
演出C班(上と同じです)
脚本演出
ジャーナル
特命係

blogランキング参加中






にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 自主制作映画へ
にほんブログ村 専門生日記ブログへ
にほんブログ村 専門生日記ブログ 専門学校生(美術・デザイン)へ

メールフォーム

バーコード

ブログ内検索

編集長のオススメ(1)


























編集長のオススメ(2)