忍者ブログ
JAMI TIMES | 日本映画学校 卒業制作ブログ

jamifilms-topjamifilms JAMI NEWS
2025.01.23 - 11:29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.06.28 - 09:01

不死の班


3科C班制作部所属のオカベだ。



本日は作曲家のミヨシさんがいらっしゃいました。
紹介はまた後ほど……。



Pも制作作業で忙しいようです。
無事に打ちあがれる日はくるのか!?



あ、あと編集長バナーありがとうございます!

《次回予告》



ねじれて繋がるフェードのように、精妙にして巧緻、大胆にして細心
練りに練られた謀略が遺伝子のごとく領収書を複製する
いよいよクライマックス、いよいよ大詰め!
舞台に立った全ての者がツケを払う時が来た
万雷の拍手にも似た轟音と共に、眩しすぎるカーテンコールを受けるのは誰だ?
次回、デスク
現実はいつも残酷だ




拍手

PR
2012.06.27 - 09:16

音響動議


3科C班制作部所属のオカベだ。



録音部が本格稼動を始めた。



録音部のホソも効果音収録に必死だ。



いい音が録れるといいですね。

《次回予告》



腕もいい、用心深くもある、時により裏切りもした
クソヤロウと罵られたこともある
現場の待機場所でhiruneもした、運もいい
だがそれだけか
それだけで生き残り続けたというのか?
違う
発生確立256分の1、最後の学生、日本映画学校25期
それがお前たちの正体だ
次回、不死の班
お前たちは死なない




拍手

2012.06.26 - 08:38

なぜなにC班:気がつけば「お約束」?


ルリ「ミスだぁ、再発行だぁ!って、浮かれて大騒ぎな事もあったけど、基本的に制作部は上層部のむちゃくちゃな注文の引き受け屋なわけで、それなりに苦労してるはずなんだけど……みんな鈍いんだか強いんだか……。」

3

2

1

どっかーん!!

オヌうさ「おっ、おっ、みんな元気かな!?なぜなにc班始まるよ!」
ルリねえ「……はじまるよ……」
ルリねえ「……オヌうさぎくんは領収書の書き方覚えたかい?」
オヌうさ「俺うさぎだからわからねえや」
ルリねえ「……今回はまたまた領収書を大特集しちゃうわよ……」

○RPG

オヌうさ「なにをするんだ?」
ルリねえ「ロールプレイ。」
オヌうさ「?」
ルリねえ「だから、ロールプレイングよ!」
オヌうさ「ロールプレイングってなんだ?」
ルリねえ「……」
シオリ「説明しましょう。役割演技(やくわりえんぎ)ロールプレイングとは、現実に起こる場面を想定して、複数の人がそれぞれ役を演じ、疑似体験を通じて、ある事柄が実際に起こったときに適切に対応できるようにする学習方法の一つなの。ロール・プレイング(英
role playing または roleplaying)、日本語では略称でロープレなどともいうわね。」

オヌうさ「お、おう。で、そのロールプレイで、領収書の書き方を学ぶ作戦、だな……?」
ルリねえ「そうよ。」

ルリねえ「じゃあ、私がお金を渡す人ね。」
オヌうさ「じゃあ、俺がお金をもらう人でいいな。」

○学校・ロケ地(夜)

スタッフがあわただしく撤収作業をしている撮影現場。
ルリねえ(20)とオヌうさ(20)がやってくる。

オヌうさ「お疲れ様です!」
ルリねえ「おつかれぇー!あ、オヌうさぎさん、今日の出演料と交通費をお支払いしますね!」
オヌうさ「おうありがと!」

ルリねえ、バッグから封筒を2つ取り出す。

※解説※
シオリ「説明しましょう。ルリさんがカバンから封筒を2つ取り出しましたね。その中身はこんな感じです。

1.役者さんの出演料(現金)が入った封筒。
2.役者さんに書いて貰う領収書が入った封筒。

とりあえず、支払いの時にごたごたしないよう、先に準備しておくのがいいってこと。」

ルリねえ「まず出演料は……100 EURO ですね。」
オヌうさ「お、おう。」
ルリねえ「こちらの領収書をご確認ください。」

※解説※
シオリ「説明しましょう。ここでルリさんが出した領収書には、あらかじめ

・宛名
・発行日または提出日
・受領金額

が記入されています。発行して貰う側である役者さんに書いて貰うのがいいのですが、ここでミスがあると、後々領収書の再発行をしなければならなくなってしまいます。そこで、時間短縮とミスを減らすためにルリさんはあらかじめ領収書に必要事項を記入しておいたのですね。」

オヌうさ「うん、問題ないね。」
ルリねえ「では、出演料が入っている封筒をお渡ししますので、金額があっているかどうか確認してください。」

ルリねえ、封筒を渡す。
オヌうさ、金額を確認する。

オヌうさ「問題ない。」
ルリねえ「では、こちらの領収証に氏名、住所を明記し、捺印してください。」

※解説※
シオリ「説明しましょう。このときルリさんは領収書のフォーマットにシャーペンで

・氏名
・住所
・印

という書き込みをしていますね。これなら後々消しゴムで消すこともできますし、現場のドサクサで必要事項を書き忘れるなんてこともなくなるでしょう。」

オヌうさ「……よし、名前と住所、あと判子も問題なく押せたぞ!」
ルリねえ「……今日は本当にありがとうございました!」
オヌうさ「おっ、おっ」

※解説※
シオリ「説明しましょう。ルリさんは領収書をもらったときに、何か確認してますね。そうです。
前回も書きましたが、領収書に不備がないか、もう一度確認しているんです!

・宛名
・金額
・日付
・住所
・氏名
・判子

取り急ぎの場合はこのようにポイントをおさえておくといいですね。」

ルリねえ「参考になったかどうかは知らないけど。まあこんな感じかしらね。」
オヌうさ「おっ、おっ」

※次回予告※

なに?人気投票に協力してくれ?
あー、やっぱノジマさん、大人の魅力
いや、アイちゃんの眼鏡もなかなか
いや、監督の胸板もなぁ
しかし、やっぱ……ばかばっか、かぁ、ぐふふふ
よし、ルリおねえさんに一票!
ってなわけで、次回、なぜなにC班は、脚本・ブログ番長オカベによる、
ルリ・オネエサン・サーガ三部作第二弾『あの「忘れえぬ日々」』。
次回もみんなで投票……じゃねぇ、みんなで見よう!




拍手

2012.06.25 - 08:55

なぜなにC班:「映画らしく」がアブナイ


ルリ「C班に所属しながらやることが決まっていないという、独立愚連隊になっちゃった私達の制作部。なんか規律にうるさい馬鹿が二人も増えて、それでもラブラブやっていられるこの班のメンバーは、結構大物だったりして・・・」


3

2

1

どっかーん!!

オヌうさ「おっ、おっ、みんな元気かな!?なぜなにc班始まるよ!」
ルリねえ「……はじまるよ……」
ルリねえ「……オヌうさぎくんは領収書の書き方って知ってるかい?」
オヌうさ「俺うさぎだからわからねえや」
ルリねえ「……今回も領収書を大特集しちゃうわよ……」


○領収書の書き方って?

オヌうさ「ところで領収書って具体的にどう書くものなんだ?」
ルリねえ「そうね。編集部のシオリさん、教えて……!」

シオリ「説明しましょう!まずは前回のおさらいですね。




・金や物を受け取った証拠として発行する書類を領収証または領収書といいます。」






オヌうさ「お金を貰ったっていう証明証なわけだな?」
ルリねえ「そうね。前回の内容、一行でまとまったわね。」
オヌうさ「尺稼ぎオツカレサマです。」

☆領収書参考サイト
http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/CT001120003.aspx

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/18/Receipt_JPY.jpg

ルリねえ「さて、ちゃんとリンクが掲載されるかはさておき。とりあえず「領収書」でぐぐってみてね」
オヌうさ「そうだな……見本の画像がたくさんあるこーれは参考になるぜ!」
ルリねえ「じゃあ、シオリちゃん簡単に領収書の説明お願い!」

シオリ「説明しましょう!ただの紙切れを領収書として成立させる、必要最低限の記入事項を列記します。この中のどれか一つでもミスがあったら、その時点で領収書としては機能しないから、気をつけてね!


・ 宛名
 学校の実習で使用するときは『日本映画学校』と書いて貰いましょう。
日映、日大などと省略しないようにします。上様などという表記はもちろんダメです。

・発行日または提出日
 実際の入金日、お金を受取った日付を記載します。

・タイトル
 市販の領収書を購入した場合は、「領収書」と印刷されている場合がほとんどですので、特に気にする必要もないでしょう。

・受領金額
 記載された金額をあとで訂正や改ざんすることができないように、金額の記載方法には独特の決まりがあります。


・数字に3桁ごとにカンマ(,)を入れます。
・¥マークと数字の間はあけないようにします。
・また、最後につける※または-記号も、数字との間をあけないようにします。

金額の書き方記載例:
(1)¥□□□,□□□※
(2)金□□□,□□□也
(3)¥□□□,□□□-


・但し書き(「但し/但」という箇所)
 この部分は、何に対する支払いなのかをはっきりさせる部分です。

「お品代」
「お品代として」

という記載を良く見かけますが、


正式な





領収書としては





認められません!!!!




注意して下さいね。
文例)花代として、お弁当代として、タクシー代として、
といった具合にきちんと記載します。


・印紙 (印紙の金額、貼り方、割り印、貼る位 置)

3万円以上の領収書には、収入印紙の貼付が必要です。


例えば、商品代金として3万円を受取った場合は200円の収入印紙が必要となります。


税別 3万円以上とならなければ課税されません。


消費税5%の場合は、31,500円未満は非課税となります。



・収入印紙の割印
領収書に印紙を添付した場合は、割り印(消印)をします。

領収書の収入印紙にかかるように印鑑を押すことを割り印と言います(消印とも言われます)。

その収入印紙が使用済みであることを示し、再使用できないようにする目的で押されます。

・収入印紙の貼り方
印紙を貼る位置は、領収書の表面のどこでも構いません。

※一度領収書に印紙を貼ってしまったあとで、印紙を交換したい場合は切り取らずにそのまま郵便局に持参しないと受け付けてもらえません。これ、予備知識ね。


・発行者情報


 ・住所
 ・会社名(または名前)

を記載します。
ゴム印でも大丈夫。
会社の社印(社判)を押します。


まあ、このくらいですね。」


ルリねえ「お金に関することは、たとえ疲れていたとしても十分気をつけてね。」
オヌうさ「まあ、一回実際に書いてみるのがいいと思うぞ。」
ルリねえ「不安があったらキョウムカの方に相談してみるといいと思うわ。」


※次回予告※

生きる、秋刀魚の味、雨月物語、男はつらいよ
……あるいはキネマボーイズ、か?
フィルム!旧時代の遺物が放つ色彩が君の心に迫る時、古き友情や熱血の炎も蘇る!
ブログ番長のオカベ・副・Pが放つ、刻の涙をキミは見る!
次回、なぜなにC班『気がつけば「お約束」』を、みんなで見よう!





拍手

2012.06.24 - 10:01

なぜなにC班:証書の作成「ミスか?」


ルリ「いろいろごちゃごちゃあった末に、みんな実習の目的とかってものを見つけたような見つけないような。まっ、どうでもいいけど。これ以上暑っ苦しい更新続けてどうするの?オカベさん……?」
 
 
3
 
2
 
1
 
どっかーん!!
 
オヌうさ「おっ、おっ、みんな元気かな!?なぜなにc班始まるよ!」
ルリねえ「……はじまるよ……」
ルリねえ「……オヌうさぎくんは領収書なんだか知ってるかい?」
オヌうさ「俺うさぎだからわからねえや」
ルリねえ「……今回は領収書を大特集しちゃうわよ……」
 
 
○領収書って?
 
オヌうさ「ところで領収書って具体的にどういうものなんだ?」
ルリねえ「そうね。編集部のシオリさん、教えて……!」
 
シオリ「説明しましょう!領収書(りょうしゅうしょ、レシート、英:receipt)とは、代金受取人が支払者に対して、何らかの対価として金銭を受け取ったことを証明するために発行する書類のことなの。領収書とレシートは本来は同じ意味なんだけど、日本では、キャッシュレジスターで発行される宛名のないものをレシート(レジシート)、それ以外のものを領収書と区別する場合が多いのよ。これから、「レシート」っていう言葉がでてきたらレジレシートの事だと思ってね!」
 
オヌうさ「お金を貰ったっていう証明証なわけだな?」
ルリねえ「そうね。まあ、そのくらいの認識でいいわ」
オヌうさ「なんだ。領収書って簡単なんだな。」
ルリねえ「いや、油断してるとうちの班の誰かさんみたいに苦しむ羽目になるわよ」
オヌうさ「?」
ルリねえ「まあいいわ。次回は領収書の重要性についてみっちり語ってあげるから、覚悟してね……」
☆領収書参考素材
 
 
※次回予告※
 
大ヒット中の我等がブログ、JAMI TIMESは歌っている
自分らしく、君らしく、そして私らしく、と
映画がフィルムであった時代、音もフィルムであった時代は遠く、いまあえて問う
私らしく、自分らしく作る意味を!
おなじみブログ更新者が問題作に挑戦
彼の名は、あ……あ、もう時間がなぁい!
では次回、なぜなにC班『「映画らしく」がアブナイ』を、みんなで見よう!


 

拍手

プロフィール


日本映画学校 第25期 映像科 卒業制作ブログです。こちらでは各班の現場レポートや上映会の最新情報などを更新します。

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

最新記事

2013.03.30
制作部オカベの韜晦
(三科C班)
2013.03.29
制作部オカベの追想
(三科C班)
2013.03.28
制作部オカベのユリーカ!
(三科C班)

バナー別

三科A班
三科B班
三科C班
なぜなにC班(三科C班)
演出A班
演出B班
演出C班
演出C班(上と同じです)
脚本演出
ジャーナル
特命係

blogランキング参加中






にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 自主制作映画へ
にほんブログ村 専門生日記ブログへ
にほんブログ村 専門生日記ブログ 専門学校生(美術・デザイン)へ

メールフォーム

バーコード

ブログ内検索

編集長のオススメ(1)


























編集長のオススメ(2)