3科C班制作部所属のオカベだ。 今回も映画製作がどのように進んでいくのか、 簡単に紹介していこう。
《撮影★風林火山》
オカベが趣味で孫子を読んでいるところに、Pがやってきました。
そこから話が盛り上がり、かの有名な孫子を映画製作に当てはめるとどうなるのか!?
と、いうくだらない会話がはじまりました。
軍形篇の「善く戦う者は、先ず勝つ可からざるを為し、以て敵の勝つ可きを待つ」でやってみました。
意味としては、
「戦いのうまい人は、まず敗けない態勢を整えたうえで、必勝のチャンスを待つ。」
というもの。
映画制作で言えば、
撮影前の下準備のことですかね。
ちゃんと周囲にお住まいの住人に確認を取っておく。
失敗しないのは失敗しないなりの理由があるんですね。
≪制作な日々≫
今日は若葉台で撮影でした。
陽太役のスミヨシさんにきていただきました!
これからよろしくお願いいたします!!
《おもしろ現場ネタ画像募集中!!》
下記のメールまで投稿してください。
ブログにのせちゃいます!!
netatoukou☆gmail.com
※☆を@に変えてください
《今日の名言》
ハギ「うめぇ!こんなにお茶がうめえ日もないぜ!」
※ロケの最中、ハギがお茶を一気飲みしたときにつぶやいた一言。
※次回予告※
希望、望み、笑い、涙。
かつてこの班に息づき、溢れていたもの。
それらは、ある日焼かれて、ひと握りの砂となった。
砂は蒔かれて地表を覆い、砂漠となった。
いま、嵐が砂を巻き上げる。
怒りと悲しみの班の素顔が、荒れた空気に晒される。
次回「恩讐」。
吹きつける砂粒が、心に刺さる。
PR