忍者ブログ
JAMI TIMES | 日本映画学校 卒業制作ブログ

jamifilms-topjamifilms JAMI NEWS
2025.04.05 - 10:31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.12.17 - 00:05

最後の試シャ


卒制C班録音部所属オカベだ。
これより、作業結果報告を行います。



本日も学校へ。



AF2stで、



EAR(フォーリー)作業です。
まあ、物音を収録する感じです。
↑画像はトランペットに触れる音を収録しています。



オカベも砂を歩く音を録ってみましたよ!



脚ゼミ、コミィちゃん。
断線したケーブルを直していました。
うまく直ったのでしょうか?

以上。報告を終わります。


+次回予告+

最後の現場は終えた。
だが、オカベは苦悩する。
そして、マツダ、ハギィも心を吐露する。
作品に救いを求めながら、
これも、実習のひとつの形であることを認めながら。
次回「終わる作業」


拍手

PR
2012.12.16 - 22:42

杉崎家 其の壱  前編


どっも~♪ 録音部のコミぃです(^^)/


今回は撮影部のアイちゃん宅にて撮影でした。



玄関で芝居の説明するシノ監督と外でライティングする照明部のミワさん。
今回もかなり急がないといけません!!



今回の強力な助っ人 卒制A班からイシダさんが来てくれました!
そしてフル装備するミキサーのショウジ(笑)




カメラに興味津々のイシダさん



外の撮影が開始です。
このあとは中ですよ~(゜o゜;


つづく!(・ω・)ノ


拍手

2012.12.16 - 08:47

不法投棄 前編


 
どうも~ 録音部のコミぃです(^^)/


な、なんじゃコリャー!?



白山校舎の体育館がスゴいことになってます(・_・;)




実は飾り込み用の美術なんです。
よくもまぁこんなに・・・・・・




白山校舎のプールに飾り込みです
芦澤さんや他の班の人たちに手伝ってもらいました。ありがとうございました!



不法投棄してるわけではありませんよ、不法投棄場を作ってるんですよ!!



さて、不法投棄場になったでしょうか・・・・・・?

つづく!(・ω・)ノ


拍手

2012.12.16 - 00:05

効果


卒制C班録音部所属オカベだ。
これより、作業結果報告を行います。



本日も学校へ!



ワークルームで作業でした。



これは私がこのポスプロのために購入したHDD……。
1TBの大容量です!



ハギィはPとなにやら打ち合わせているよう……。



この日、私は運動がてら白山へ。
脚本ゼミが作業をしていたようだったので、
冷やかしに行きました。

ショウジ「帰れよ(怒)」

以上、報告を終わります。

+次回予告+
機材が消え、
現場が去り、
憂鬱のオカベに少年が微笑む。
彼のさわやかな風のような
笑顔にとけこむオカベ。
だが彼らには苛酷な運命がしくまれていた。
次回「最後の試シャ」


拍手

2012.12.15 - 00:05

せめて、班員らしく


卒制C班録音部所属オカベだ。
これより、作業結果報告を行います。



本日はDBで作業です。



映像が上がってきたので、それを見つつ、
Ear(生アフ、効果音)を決めていきます。



ハギもヤル気満々のよう。



学校が閉まっても、エントランスの外で録音談義は続きました。

以上、報告を終わります。


+次回予告+

悪魔にとりつかれ、堕落していく録音サード。
その浸食から自分を守るため、
オカベはみずからEarを希望する。
416とともに光と音を残し、彼は消えた。
次回「効果」


拍手

プロフィール


日本映画学校 第25期 映像科 卒業制作ブログです。こちらでは各班の現場レポートや上映会の最新情報などを更新します。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

最新記事

2013.03.30
制作部オカベの韜晦
(三科C班)
2013.03.29
制作部オカベの追想
(三科C班)
2013.03.28
制作部オカベのユリーカ!
(三科C班)

バナー別

三科A班
三科B班
三科C班
なぜなにC班(三科C班)
演出A班
演出B班
演出C班
演出C班(上と同じです)
脚本演出
ジャーナル
特命係

blogランキング参加中






にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 映画ブログ 自主制作映画へ
にほんブログ村 専門生日記ブログへ
にほんブログ村 専門生日記ブログ 専門学校生(美術・デザイン)へ

メールフォーム

バーコード

ブログ内検索

編集長のオススメ(1)


























編集長のオススメ(2)